矯正歯科

矯正歯科

矯正治療とは

矯正治療は、歯並びを整え、噛み合わせを改善するための治療です。
その目的は大きく分けて2つあります。

審美性の改善

歯並びはその人の第一印象に大きく影響します。
不揃いな歯並びにコンプレックスを感じている方も、矯正治療によって笑顔に自信を持てるようになるかもしれません。
整った歯並びを手に入れることで、明るく前向きな生活を送れるようになります。

健康面の改善

健康の基盤は、食事をしっかり摂れることにあります。
歯並びや噛み合わせが悪いと、食事がしにくくなるだけでなく、口腔内の清掃が不十分になり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
矯正治療によって口腔内の環境を整え、全身の健康につながる効果が期待できます。

小児矯正と成人矯正について

矯正治療は、年齢によって治療の目的や方法が異なります。

治療目的の違い

小児矯正は、成長期の顎の発育を正しい方向に導くことが主な目的です。
一方、成人矯正は、顎の成長が終わった後に歯並びを細かく整えることを目的としています。

治療を受ける年齢の違い

小児矯正は、最初の永久歯が生え始める6歳頃から始めるのが一般的です。
一方、成人矯正は顎の成長が終わった15歳頃から始められますが、年齢制限は特にありません。
20代や30代だけでなく、40代や50代でも矯正治療を受ける方は増えています。
ただし、小児矯正は成長期に行うため、一定の年齢を過ぎると治療が難しくなる場合があります。

矯正装置の違い

小児矯正では、歯や顎の状態に応じて多様な装置を使用します。
例えば、口腔外に固定する装置や、口周りの筋肉の働きをコントロールする装置などが用いられます。
一方、成人矯正では、主にマルチブラケット装置やマウスピース型矯正装置が使用されます。

当院で提供可能な矯正治療

小児矯正

プレオルソ

プレオルソは、口周りの筋肉のバランスを整えることで歯並びを改善するマウスピース型の矯正装置です。
直接歯を動かすのではなく、間接的に歯並びを整えることが特徴です。
筋肉のバランスが取れると、歯は自然と正しい位置に整います。

ムーシールド

ムーシールドは、受け口(反対咬合)を改善するための矯正装置です。
就寝時に専用のマウスピースを装着することで、舌や口周りの筋肉の状態を整え、正常な顎の発育を促します。
3歳から治療が可能で、特に乳歯列期に行うことで、将来の顎の過成長を予防し、正しい永久歯の成長をサポートします。

成人矯正

メタルブラケット

メタルブラケットは、歯に装着した金属製のブラケットにワイヤーを通して歯を動かす、最も一般的な矯正装置です。
金属が目立つ、歯磨きがしにくい、口内炎ができやすいといったデメリットがありますが、比較的低コストで確実に歯を動かせるという大きなメリットがあります。

マウスピース矯正

透明なマウスピースを使った取り外し可能な矯正方法です。
事前にコンピュータで歯が動く過程をシミュレーションし、それに基づいて数十枚のマウスピースをオーダーメイドで作成します。
約2週間ごとに新しいマウスピースに交換することで、少しずつ歯を動かしていきます。
この方法は、他人に気づかれにくく、取り外しができるため歯のお手入れがしやすいというメリットがあります。

当院のマウスピース矯正(クリアコレクト)

クリアコレクトは、ストローマン社が提供するマウスピース型の矯正装置です。
透明で薄いマウスピースを1日22時間以上装着し、数週間ごとに新しいマウスピースに交換することで歯並びを少しずつ整えます。
耐久性が高く、装着感が良いため、快適に治療を進められるのが特徴です。

当院の矯正治療で大切にしていること

矯正で機能性の向上を目指します

矯正治療というと「歯並びを美しくするための治療」というイメージが強いかもしれません。
しかし、当院の矯正治療は、見た目だけでなく、噛み合わせや歯の健康を根本から改善することを目指しています。
例えば、むし歯や歯周病の治療をきっかけに、院長が必要と判断した場合に矯正を提案することが多くあります。
歯並びを整えることで、食事の際にしっかり噛めるようになったり、歯と歯の間が磨きやすくなったりするため、むし歯や歯周病の予防につながります。
日常生活がより快適になるだけでなく、健康面でのプラスも大きいのです。
特に最近では、食生活や生活習慣の変化から、噛み合わせに問題を抱えるお子さまや若い世代が増えています。
こうした世代にとって、矯正治療は単なる見た目の問題ではなく、長期的な健康維持のための大切な一歩と考えています。

マウスピース型矯正とワイヤー矯正の併用

当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせて「マウスピース型矯正」と「ワイヤー矯正」の両方を活用しています。
マウスピース型矯正は、透明で目立ちにくいデザインと取り外し可能な特長から、多くの方に人気のある治療方法です。
人前に出るお仕事や学校生活でも矯正器具が気にならず、日常生活をストレスなく過ごせます。
また、取り外せるため、食事や歯磨きがこれまで通りにできるのも大きなメリットです。
一方で、マウスピース型矯正だけでは対応が難しいケースも存在します。
そこで、従来のワイヤー矯正の力を活用することで、より幅広い症例に対応可能になります。
ワイヤー矯正は歯をしっかり動かす力が強く、複雑な歯並びにも確実に対応できるため、最適な結果を目指すために欠かせない選択肢です。
この2つの矯正方法を組み合わせることで、患者様の状態やご希望に寄り添った柔軟な治療を行っています。
「目立たない矯正がしたい」「確実に治したい」など、どんなお悩みもお気軽にご相談ください。