インプラント

インプラント治療とは
インプラント治療とは、失った歯の代わりに人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着することで、見た目や機能を回復させる治療法です。
この治療は、天然歯に非常に近い状態を再現することができ、しっかりと噛めるようになるため、患者様の生活の質を向上させる効果があります。
見た目にも自然で美しく、入れ歯やブリッジに比べて違和感が少ないのも特徴です。
歯が抜けたまま放置する危険性
歯並びの悪化
歯が抜けた部分を放置すると、反対側の歯が伸びたり、隣の歯が抜けたスペースに傾いたりして歯並びが乱れます。
その結果、ブラッシングがしにくくなり、汚れが溜まりやすくなるのです。
この状態が続くとむし歯や歯周病、口臭の原因になるだけでなく、口元や顔の印象が変わる可能性もあります。
顎関節症のリスク
歯が抜けたままの状態が続くと、歯並びや噛み合わせが悪化します。
噛み合わせが乱れると、歯だけでなく顎関節にも負担がかかり、顎関節症を発症する恐れがあります。
顎関節症になると、口を開けるときの痛みやカクカクとした音、口の開閉が困難になるなど、日常生活に支障をきたします。
健康な歯や歯周組織への負担
歯を1本失うだけでも、周囲の歯に大きな負担がかかります。
特に、残っている歯がその負担をカバーしようとするため、歯の破折や歯周病の進行につながることがあります。
また、抜けた部分に頬や唇が入り込みやすくなり、口内炎や傷ができやすくなる場合もあります。
発音の問題
歯が抜けた部分から息が漏れることで、特定の音が発音しにくくなります。
特に、前歯が抜けるとサ行やタ行、ナ行、マ行などの発音が不明瞭になるため、会話に支障が生じることがあります。
噛む力の低下
歯が抜けた状態が続くと、硬いものを避けて柔らかいものばかりを食べる習慣がつき、噛む力が徐々に弱くなります。
噛む力が衰えると、食事の咀嚼効率が低下し、消化器官に負担をかけるほか、噛む刺激が減ることで脳への血流が減少し、認知症のリスクが高まる可能性があります。
こんな方にインプラント治療をおすすめします
- しっかり噛んで食事を楽しみたい方
- 健康な歯を削りたくない方
- 残っている歯に負担をかけたくない方
- 1本だけ歯を失った方
- 見た目を自然に仕上げたい方など
インプラント治療の流れ
カウンセリング
患者様のご希望やお悩みを丁寧にヒアリングし、口腔内の状況に応じて最適な治療方法をご提案します。
口腔内の確認・手術準備
治療計画を立てるため、CT撮影や画像解析を行い、インプラントの埋入位置や角度を正確にシミュレーションします。
また、手術に必要なサージカルガイドの作成を行います。
手術(1回目)
局所麻酔を使用し、インプラント体を顎の骨に埋め込む手術を行います。
手術時間は1本あたり約15~20分程度で、低侵襲な方法を採用することで患者様の負担を軽減します。
治癒期間
インプラントが骨としっかり結合するまで、数ヶ月の治癒期間が必要です。
この間は仮歯を装着して生活します。
手術(2回目)
場合によっては、付着歯肉が不足している場合や特定の条件に応じて、2回目の手術が必要になることがあります。
この手術では歯茎の形成やインプラント周囲の調整を行います。
アバットメント・仮歯の型取りと装着
治癒期間が終わると、人工歯を支えるアバットメントの型取りを行い、仮歯を装着します。
フィッティングチェック
噛み合わせや歯の形状が適切かどうか確認し、必要に応じて調整を行います。
定期的なメンテナンス
治療が完了した後も、インプラントを長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが重要です。
歯科医院でのクリーニングや噛み合わせの確認を定期的に行います。
インプラント治療のメリット・デメリット
メリット
- 天然歯のような見た目と自然な仕上がり
- 自分の歯と同じようにしっかり噛める
- 健康な歯を削らずに治療ができる
- 入れ歯やブリッジに比べて違和感が少ない
- 噛み合わせや口元のバランスを回復できる
- 残った歯への負担を軽減する
デメリット
- 健康保険が適用されず、治療費が高額
- 骨や歯茎の状態によっては治療が難しい場合がある
- 定期的なメンテナンスが必要
- 天然歯よりも歯周炎に弱い場合がある
当院がインプラント治療で大切にしていること
残った歯の健康を守るために
当院では、インプラント治療を通じて、失った歯を補うだけでなく、残っている歯への負担を軽減することを重視しています。
インプラントはブリッジのように健康な歯を削ったり、入れ歯のように他の歯に固定装置を取り付ける必要がないため、健康な歯をそのまま守ることができます。
安全で確実な埋入手術
患者様が安心して手術を受けられるよう、当院では「ガイデッドサージェリーシステム」を導入しています。
このシステムにより、事前にコンピュータ上でインプラントの埋入位置や深度を綿密に設計し、計画通りの手術を行うことが可能です。
埋入手術は1本あたり15~20分程度と短時間で行われ、術後の痛みや腫れも少なく、多くの患者様から「抜歯よりも楽だった」と好評をいただいています。
大学病院や他医療機関との連携
難しい症例の場合には、当院だけで無理に対応せず、提携する大学病院や専門機関をご紹介しています。
また、提携医師が当院で治療を行うことも可能なため、患者様にとって最善の治療環境を整えています。